地獄のような4月だった
ああああああ五月開幕だったんですね(*^^*) ってとても楽しいニコ生の番組を昨日視聴し、バカみたいにはしゃいで、今日もはしゃいでいます。あの特番さん月一とか不定期でいいからまたやって欲しいです。本当に面白かった。楽しい時間のおかげで三月四月のことなんて吹っ飛んじゃったよ。なんだかんだダメージを受けてたんかな、ずっとひ弱な気力が泥の中を低空飛行してたようです(毎日、気力がなにをするにも0スタートで億劫には感じていた気がする)。弱くても三割勝てるっていうのに蓋を開けたら……ああ、これなんか知ってるものが帰ってきたってあははって懐かしさに浸ろうなんてなりたくないよ。だいたい懐古ってあの頃は良かったなあってなるやつじゃないの!? よくないものを思い出してシミジミ頷いてちゃうって我ながら悲しすぎますね。あー良かった。三割は行けそう、行けるよね? 今季のルール上100敗は難しそうだし……大丈夫だよね。信じてる。しかし、これで買っちゃったお酒も飲めそう、ちゃんと消費できそうな気がしてきた。開始前に少し多めに買い溜めしといた缶酎ハイが埃被って、賞味期限切れになってしまうんじゃないかと本気で心配してたんです。これが一番気掛かりだったりしたのは秘密。自分で作ったルール破りたくないし、かといってダメにしちゃいたくなしなんていう葛藤が胸にくすぶってたぜ(もうすでにこれ書きながらちょいお酒が飲んでます)。とりあえず、喜べるうちに喜んでおかないと(*^^*) 目いっぱいの歓喜の舞。ひゃっはー!
そういえば積みゲーが着々と増えていく日々を過ごしてます。色々あるけど、とにかく時間が欲しいのと上記の通り気力も欲しい(>_<)
switchの画面に並ぶのは、まったり系が多くて「どこか遠くに行っちゃいたいの?」というツッコミ頂きました。
間が空いてしまうと前の自分が何と考えていたか、むしろいじってたの別人だったんじゃないかと思う、苦笑。

こんな感じに……えとこれはイメージ設定でもしてたのかなあ。