暑い季節と苦手なあいつ。
夏風邪は引かないっていうことが数少ない取り柄です。風邪には強い子です。あほの子の証明。
うーむ梅雨入りがいつだったのか、明けるのはいつなのか、毎日天気予報は見てるのにわからない。流し見というかどれだけ適当に眺めているだけなのか……悲しいことにわかってしまいますね。あと、どちらにしろ残念な記憶力。注意力も散漫になってきたのか、近頃はよく物を失くして、探し物に時間を無駄にしてしまう。大切に、大事に、念入りにって考えて仕舞ったものがどこに置いたのかわからなくなってしまう傾向が多いです。一定数の方いると思うですけどどうでしょう、片付けるときにはりきってしまう方。てきとーに扱ったものほど、どこにあるかよく覚えてる人間だったりします。この謎。色々考えに考えて……かっこよく言えば「策士策に溺れる」に近いんじゃないかな。ほんと、しっかり仕舞えば仕舞うほど行方知れず、失くしてしまうって思えば思うほどおかしな話で、だけど自分はそんな感じです。まったくあきれ返ります。そして探すとき、いつも虚しいわ、だって一生懸命仕舞ったんだなあのときの自分はって自分が一番わかってるんだもん。探し物を探すときは毎回脳内BGMはおなじみのアレ「夢の中」。小さい自分が胸の中で歌詞に逆ギレツッコミを延々と繰り返して、無言で手を動かします。口を開けちゃったらひたすらディスリ泣く生き物。
スポンサーサイト