後悔してほっとして、そんな感じ
口角炎が酷くなったり、良くなったりの繰り返しでこのまま口裂けていくんじゃないか、怒鳴ってしまうたびに逝ってしまう貧弱な咽喉がそのうち声帯潰されたガマガエルのような声になってしまうんじゃないかという二つの不安を抱えています。喋るときも辛いのですが、一番ツラいのは食事時です。味が濃いもの、特に塩辛いものが唇から口内、咽頭と沁みて沁みて嚥下まで苦痛を伴うときもあるんです。それでも食欲のほうが勝るのでたらふく食っちゃう人間(^▽^;) とっとと病院いけと思うのですが……生来の医者嫌いというか……これどこにかかればいいの? と二の足を踏んでる状況です。素人判断でビタミンB剤を朝夕と飲んでるのですが……肌荒れとかにも効くというアレです。酷いと思ったらコンビニでドリンク剤も昼飲んでます。栄養ドリンク嫌いじゃないダメな子。しっかり説明書き見て服用規定守らないといけませんね、何かあってもね。あと、朝昼夕にリップクリームをちゃんと塗るようにしてます。塗ったらペロペロしないように気を張ります。気になって唇舐めちゃうタイプなので。咽喉はとにかく怒鳴るな!の一点ですね。原因はっきりしてた(/ω\) 苛々させんなよ、いえ悪いのはこちらです。上手にストレス発散できるようになりたい……ずっとそう思って生きてる。うーん、咽喉と言って思いつくやれることはのど飴くらいかな。CMでみる龍角散とか? 自分はカンロの梅のど飴の味が好きです……買ってこようかな。どれがどう効くかわからないけど、薬局で売ってるものの方が良いのか、ちょっと値が張りますよね。やっぱり効能高いのかな。薬局といえば、最近薬用養命酒に興味を持ち始めました。Twitterのプロモーションのせいです(*´▽`*) 酔うのかな、まさか。想像以上に酒に弱い人間でも大丈夫でしょうかね(=゚ω゚)ノ