初見、草のはえるウィルスだと思ったよ
もう寒いなんていう必要のない、それが当たり前な季節ですね。師走、年末に向けて世間がますます忙しくなっていく。社会は忘年会・送別会・歓迎会・激励会等々でしょうか。普通にイベントだけでもクリスマスまっしぐら、過ぎたらソッコーで大晦日、正月ですね。気づけばひとつ年が終わって始まるのか、これ。なんとも時間の流れって(´-`*) まあクリスマスに向けてちょこっと準備してますよ。お菓子ですが……シュトレンとか、ジンジャーブレッドマンとか、クリスマスツリーに飾る杖型ミントキャンディーとか。はい全部自分がただ好きなものです; 思いっきり、冬籠りのために買ってきたようなものです。茶葉とココアを忘れたということは置いておいて、あとマシュマロも忘れました。ほんと、最近買い物行くと買い忘れというか買っとけばよかったなあと家に帰ってきてから思うことが多すぎる! どういうわけか、一度は手に取るんだけどその場ではまあいいかって棚に戻してしまうだよな。なんだろう、決断? 優柔不断だからな、それが全部裏目に出ているのか。買い忘れるのはしっかり買い物のメモを作っていこうという話なだけですね。まあ、この間は衝動買いというものもあったし……そっちに心持ってかれたから、きっと優先順位の低いものは咄嗟に排除されたんだと思う(^^;) 買わなかったものって結局、近くのスーパーでも最悪コンビニでも買えるものだったからね。無意識にナニやってんだか、自分の脳は。
スポンサーサイト